GRAZIE グラッチェ

TOP >  Staff Blog
採用情報
スタッフブログ よくある質問"

■新メニュー紹介

ネイルメニュー NailMenu GRAZIEオリジナル サイエンスアクア

■店舗紹介

グラーツィエ

〒467-0811
名古屋市瑞穂区北原町1-42-3

TEL.052-851-6555
駐車場9台完備

グラーツィエ ドゥーエ

〒466-0025
名古屋市昭和区下構町2-37-2

TEL.052-842-0355
駐車場12台完備

グラーツィエ 汐路店

〒467-0003
名古屋市瑞穂区汐路4-12-3

TEL.052-853-1658
駐車場2台完備

スタッフブログ

お久しぶりです

投稿日:2011年09月30日|カテゴリー:GRAZIE due店スタッフより

110927_1926~010001.jpg

こんばんは〜
dueの久野です

だいぶ朝晩冷えて秋らしくなってきましたね
そんな中火曜日に井上さんにカットしていただきみごと五年ぶりかにばっさり切りました

頭がとてもかるいですっ
befor

afterはお店でのお楽しみです〜わら

GRAZIEでは明日からヘッドスパのキャンペーンがはじまります
夏のダメージを受けてる頭皮と髪の毛をケアしつつ心も癒しに来てください

秋祭り

投稿日:2011年09月30日|カテゴリー:GRAZIE due店スタッフより

EntryImage_7.gif 75f01226e8427cf88e64f19d8e017f2d11d1.gif EntryImage_8.gif EntryImage_9.gif 110930_190255_ed EntryImage_10.gif EntryImage_11.gif EntryImage_12.gif

こんばんは

dueの前田ですッッ

今日は
営業後
先生と久野さんと一緒に
dueの近くの
御例祭に
行ってきましたぁ

出店も
思っていたより
あって
賑わってましたぁ

焼きそばとチーズと
ハムと肉の入った
デラックスのたませんゎ
ボリューム大で
美味しかったです

明日も
やってるみたいなので
よかったら
行ってみてくださぃ

ちなみに
GRAZIEでは
明日から
ヘッドスパキャンペーンが
始まるので
皆さん
お待ちしています

お好み焼きパーティー

投稿日:2011年09月28日|カテゴリー:GRAZIE due店スタッフより

f619cb.gif 1eb676.gif 078fff_2.gif

こんにちは
dueの園原です

なにげに初めてblog書きます

日曜は営業が終わった後、タコパメンバーの、井上さん、前田さん、久野さんでお好み焼きパーティーしました

またまた久野さんのお家にお邪魔しました

久野さんのお父さん(通称トト)の本格的お好み焼きをいただきました

トトは、名古屋焼き、広島焼き、大阪焼きといろんな種類のお好み焼きを焼いてくれました〜
とってもおいしくて、お腹いっぱいになりました

サザエさんの最後にやるじゃんけんも間に合ったので、みんなで盛り上がりました

次は何パーティーにしよう〜
ハロウィン近いので、仮装パーティーがいいかな

涼しくなってきましたねというか寒い日も
夏の疲れにヘッドスパはいかがですか〜

お待ちしております

初☆体験!!!

投稿日:2011年09月14日|カテゴリー:GRAZIE due店スタッフより

110913_220830_ed

こんばんゎEntryImage.gif
dueの前田です EntryImage_2.gif

夏が終わって
まだまだ
暑いですけど
すっかり
秋になってきましたねEntryImage_3.gif

そんな中
お客様に教えてもらぃ
ネィルしに
行ってきましたあdb7c07254f35e7c63af17c644e9a9ade.gif EntryImage_4.gif

すごく可愛くして
頂いて
大満足ですー EntryImage_5.gif

初ネィル
だったんですけど
また行きたいって
思いましたあEntryImage_6.gif

今月も行ってきました(´∀`)

投稿日:2011年09月10日|カテゴリー:GRAZIE due店スタッフより

2011/09/10 16:26

今日も母校の愛知美容専門学校で体験入学のお手伝いに行ってきましたょ
今回ゎ何と卒業式ぶりの再会で、はーチャンと、いわッチに会ったので記念にパシャリ
年ぶりなのに自然に溶け込め学生時代が懐かしかったです
他のサロンの方とも交流する機会が出来るので毎回新鮮な気持ちで楽しく行かせてもらってます(*´∀`*)
dueの彦坂でした

プライバシーポリシーサイトマップ

Copyright 2011 GRAZIE All right reserved.